2009年06月30日
Swan Lake

かなりご無沙汰しています。
さてRLでは、鬱々とした梅雨の真っ最中。
空中庭園でも、時折しとしと雨模様にしています。
季節ならではの楽しみ方も、やはりいいものですよね。
空中庭園に、とても変わったダンスボールを置きました。
再生に時間はかかりますが、誰でも素晴らしく美しいバレリーナになれます。
オデェット姫になりきって・・・いかがですか?
2009年06月16日
日向ぼっこはいかがですか?

とうとう入梅ですね。
雨が降るか・・と思えば、降らず・・・降らないと思えば、降り・・。
なんとも悩みの尽きない日々です。
きわめて雨女の私は、常に傘を手放せません。。
SLでの雨は、うきうきしてしまうのに・・(笑)
そんなときですから、お日様が恋しくなりませんか?
空中庭園には、ゴローっところがって、日向ぼっこが楽しめます。
ちょっと涼しげな木陰で、日の光に手をかざして、まったりゆったり。
普段はカップルの多い森ですが、お一人の時間も楽しめますよ。
深呼吸でもして、気分を入れ替えて、
さあ、一週間乗り切りましょう!
お越しをお待ちしています^^
空中庭園へは、こちらから
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/81/15/805
”Il Cortile"草原の島へは、こちらから
http://slurl.co/secondlife/Waterland%202/96/32/22
La foresta del notturno"へは、こちらからどうぞ
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20ISLAND/182/73/29
2009年06月04日
小さなピアノ

La Foresta del notturno・・・通称ノクターンの森においた小さな白いピアノは
大人には、ちょっと小さめ。
ひざを抱えて弾く姿は、何だが、ちょっとすねているように見えます。
ロードに少し時間がかかりますが、流れる曲は、サティのジムノペティです。
けだるそうな・・・ゆったりとした演奏ですが、
これがまた、この森の雰囲気とあっているような・・・。
ピアノの音に耳をすませながらの持ち物整理など、いかがでしょうか?
La foresta del notturno"へは、こちらからどうぞ
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20ISLAND/182/73/29
”Il Cortile"草原の島へは、こちらから
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/96/32/22
空中庭園へは、こちらから
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/81/15/805
2009年06月03日
教会音楽をどうぞ

私の作る森や庭の音楽は、どこも同じものになっています。
ピアノや、JAZZのアレンジが気に入っているものを選んでいたら、
どうしてもそうなってしまうのです。
空中庭園にあるパイプオルガンは、つくりはとても精巧ですが、
実は音が出ません。
そのことに違和感を感じる方もいらしたようです。
・・・・ということで、この度その部分だけ、教会音楽の設定をしました。
オルガンというとバッハを思い浮かべがちですが、
ここの曲は、それ以外のものを中心になっています。
曲数は少ないのですが、たまにはオルガン独特のあの音に、
耳をすませにいらっしゃいませんか?